2017年2月18日土曜日

エキストラバージンメイプルシロップ

スパイラルを打ち込んだ2日後(2月15日)

細い木の樹液が垂れてきている兆候を確認
太い木はまだ全然兆候なし


10CC程度がボトルの底に!
初物なので皆で少しずつ味見を・・・
超微糖な天然水って感じ
あの美味しいメイプルシロップまでの道のりは遠い


翌日、翌々日と気温が上がり50ccほど溜まりましたが、
その後気温が上がらずボトルの底で凍り付いてしまいました
今日(2/18)秩父市で採取が始まったニュースがTVで流れました
気温を調べてみたら秩父はここより7~9度は高いようです
器具の取り付けがちょっと早すぎたようです
でも太い木のチューブにも樹液が垂れてきている兆候を確認できたので
こんど気温が上がれば・・・と期待しています


2017年2月13日月曜日

メイプルシロップに挑戦

去年から構想を練っていた
メイプルシロップ作りに
いよいよ挑戦です
3年前に作った日本ミツバチの巣箱ときんりょうへんの苗
きんりょうへんには花芽もつかず
巣箱にはミツバチは近寄りません


仕方ないので、去年の夏庭で見つけたイタヤカエデで
メイプルシロップ作りに挑戦することにしました
ネット検索でいろいろ調べるうちに
スパイラル(日光自然工房というところで販売していました)
という樹液採取用の道具を見つけました


取り付け時期については諸説ありそうですが
時機を逃しては、とチョット速かったかもしれませんが
今日、取り付けました


大小2本の木があり
結構大きな木には、2か所にスパイラルを取り付け
もう1本の木は細いので1か所にしました


果たしてうまくいくでしょうか?
結果は来月あたりに!
こうご期待!!

2017年2月1日水曜日

大入り満員

家の鳥餌台に毎日やって来るお客さん

シジュウカラ、ゴジュウカラ、こがら、ひがら、ヤマガラ、
などの野鳥たち
ヒマワリの種を求めて、周りの小枝で順番待ちです


そこへ、あとからやって来る和りす達
残っている種をすべて食べつくすまで
餌台を占拠
我々が近寄っても平気です


すべての種を食べつくすと
クルミを持って
おもむろに帰っていきます