2017年11月12日日曜日

新そば

今年の新そばは
「米沢米」で有名な地元の農家さんが作った
そば粉を使ってみました
お米もおいしいのできっと美味しいだろうと思います

二袋買ったのですが430gづつだったので
つなぎを足してちょうど1kgにして打ちました
打ち心地は香りもてに触る感触もなかなかでした


カモがなかったので地鶏とネギで地鶏南蛮にしました
孫ちゃんを入れて5人で堪能しました
今年は年越しもこのそばで行こうと思います




2017年11月7日火曜日

渋柿

生産者直売所に行ったら
渋柿が出ていたので
今年も!

早速皮をむいて吊るしてみました
30数個でなりも小さくちょっと寂しいです
向こう側には今年購入したまき割り機で割った薪が
これだけの量を2時間くらいで積み上げられました
まき割り機の威力絶大!!



数日後、別のお店で市田柿が置いてあったので
ありったけの5kgを買い占めました(ちょっと柔らかいのも混じっていたけど)
隣に平柿のよさそうなのがあったのでこちらも5kg
かみさんと二人でむいて吊るしたら前のも併せて140超ありました
お孫ちゃんが超楽しみにしてくれています
今年もうまくいくといいですが


街に出る途中の木に
大きな巣が!!
枯葉が落ちてこんなものも
あちこちの目立つ季節になりました
雪も近いです


2017年10月9日月曜日

お食い初め

私の東京からの帰郷を待って
お孫ちゃんの「お食い初め」
のお祝いをしました

器用なママが苦心して作った「鶴」と「兎」の紅白蒲鉾
花柄に細工した野菜の煮付に、大きな栗丸ごと入ったおこわ、ハマグリのお吸い物
名前入りのお箸とかわいい器、塗物のお膳に乗せてみました
横にある鯛(ちょっと小さいけれど)は私が石窯で焼きました
4回目(孫4人)の挑戦にして、やっと納得のいく仕上がりでした
山葵の葉を敷いて、飾りの蝶(人参)はこれまたママの細かな細工
手作り満載の「お食い初め」でした


2017年9月18日月曜日

嵐のあと

昨夜通過した台風一過
きのこがでているかも・・・?
とお気楽に庭へ出てみると
奥のカラマツの樹がボッキリと!
直径40cmはある巨木ですが
藤のツタが絡まっていたので重かったのでしょうか? 


幸い、大きな被害はなったものの
大切に選定した山ぶどうの棚がペシャンコ
収穫はしばらくお預けとなりそうです


反対側では
今年メイプルシロップ用の樹液を提供してくれた
イタヤカエデの大きな枝がへし折られています


今日から所用で東京へ行くので
帰ったらかたずけようと思いますが
また、しばらく楽しめそうです

2017年9月12日火曜日

秋です

何気なく庭を散策していたら
いつものお化けキノコを見つけました
そろそろかな?と


裏庭のジコボウ畑(我が家ではそう呼んでいます)へ行ってみると
ありました
まだまだかわいいですがまだまだニョキニョキ出てくると思います
これからが楽しみです


今年の初収穫
ジコボウこと「ハナイグチ」です



秋になりました!
先日、窯で焼いた石焼き芋です
ほくほくでとても美味しかったです。
これから、いろいろと窯を活用しようと思っています




2017年9月10日日曜日

オオムラサキセンター

この夏、お孫ちゃんがハマっている昆虫
それでは!と連れて行ったオオムラサキセンター
ちょっと時期が遅くオオムラサキは飛んでいませんでした。

でも、一番のお目当てのタガメ、虹色クワガタやヘラクレスオオカブトなどを
じかに見て大興奮、なんと3週連続でお邪魔して
研究員の方にも顔を覚えていただきました


世界で一番大きな蛾「ヨナグニサン」やコノハムシなど
私もこの歳になって初めて知った昆虫を孫ちゃんから教わりました




大好きなヨナグニサンの標本を見てご満悦


  蝶の飛翔の仕組みに見入る              ヘラクレスオオカブトだよ!



2017年8月2日水曜日

ブルーベリー

ブルーベリーの木に実がついて
大きくなってきました

鳥たちに気付かれないうちに網をかけました



そろそろ食べごろの実もあったので収穫です
明日、知り合いの農家さんからいただいたプロ仕様の実と
一緒にジャムにするそうです
味比べをしてみましたが我が家産も大きさ、甘さとも
引けは取りませんでした、ほんとですよ!!
今年は、まだまだ収穫できそうなので乞うご期待です